コメント
No title
こんばんは(*^^*)
クワ作業ご苦労様でしたm(__)m
10時間ですか~!
私はそんなに出来ません(>_<)
クワ作業ご苦労様でしたm(__)m
10時間ですか~!
私はそんなに出来ません(>_<)
No title
最近はクワ作業10時間やる気力が有りませんf^_^;
家もそろそろワインセラー稼働させないと~
家もそろそろワインセラー稼働させないと~
No title
昨日は3時間で疲れました
容器洗うのがなにげ辛いです
容器洗うのがなにげ辛いです
No title
福建ヒラタとパプの爆産、おめでとうございます。
本当に羨ましいです。
本当に羨ましいです。
No title
我が家にも地元ヒラタ(自宅庭採集個体からの幼虫)がいます。
順調にいけば、7月頃羽化かと思いますが、サイズは望めません。
順調にいけば、7月頃羽化かと思いますが、サイズは望めません。
No title
rstoratoraさん
かなり疲れた1日でしたよ。暑くなると大変ですね。
かなり疲れた1日でしたよ。暑くなると大変ですね。
No title
アウトドアら~さん 最近の暑さでセラー稼働させないとヤバイと思いセラーを稼働させました。
No title
Auraさん
容器とか洗うの大変ですよね。簡単に洗う方法あればよいのですが。長時間同じかっこで容器洗ったりしてると腰が痛いです。
容器とか洗うの大変ですよね。簡単に洗う方法あればよいのですが。長時間同じかっこで容器洗ったりしてると腰が痛いです。
No title
ドラゴンリーさん
結構産んでくれていてよかったです。産まないのが1番嫌なのでね。
結構産んでくれていてよかったです。産まないのが1番嫌なのでね。
No title
ねおくりさん
温度管理したヒラタはやっぱり大きくはなりました。地元のヒラタですか。自分の地域にはヒラタいないんですよね。県外のを飼育しない限り。なので地元産はノコとコクワとかが主ですかね。
温度管理したヒラタはやっぱり大きくはなりました。地元のヒラタですか。自分の地域にはヒラタいないんですよね。県外のを飼育しない限り。なので地元産はノコとコクワとかが主ですかね。