コメント
No title
起こすときは、温度はゆっくりと毎日1~2度ずつ上げていくほうが良いと思います。
ウチではサーモスタッドで温度管理してるのでなんとか可能ですが、
けっこう大変なんですよね。
ウチではサーモスタッドで温度管理してるのでなんとか可能ですが、
けっこう大変なんですよね。
No title
こんにちは。
うちは冬眠あまりさせないので……
前は2日から3日に1度上げていました。
うちは冬眠あまりさせないので……
前は2日から3日に1度上げていました。
No title
ブリ計画上手くいくといいですね!
No title
我が家は既にペアリングの最中です^^
1月の半ばから起してます^^
1月の半ばから起してます^^
No title
ドラゴンリーさん
温度は徐々にですね。産卵予定が沢山あるので。
温度は徐々にですね。産卵予定が沢山あるので。
No title
すぬーぴーさん
少しずつあげていく方が個体へのリスクはないように感じますよね。早めの産卵も考えていきたいです。
少しずつあげていく方が個体へのリスクはないように感じますよね。早めの産卵も考えていきたいです。
No title
5+Arashiさん
少しずつ起こして少し産卵を早めたいですね。毎年常温の5月産卵させてるので5月から急激に産卵セットが増えてしまうんですよね。
少しずつ起こして少し産卵を早めたいですね。毎年常温の5月産卵させてるので5月から急激に産卵セットが増えてしまうんですよね。
No title
ヤブリンさん
すでに起こしているんですね。自分も少しずつ様子見ながら起こしたいと思います。
すでに起こしているんですね。自分も少しずつ様子見ながら起こしたいと思います。