パプキン、ペレメタ、タランドゥス、パラワン、オオクワ
- 2021/02/20
- 23:48
今日も朝早くから虫活してました!
寒い時期は夏場程やる事ないですが
早くからやらないと何も出来なくなってしまうので。
パプキン
2セット開始。
ゴールド系とグリーンレッド。
何だか今年は好きな色が1頭も羽化しませんでした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
オスはレッド系とグリーン、
メスはレッド系、ゴールド系、グリーン系のみでした。
ブルー系が好きなんですが!
同居も開始。
もう使える個体は全て使います!
どうせ失敗するのがありますから。
ペレメタ
1セット追加で組んで。
パープル系を同居して。
オスのサイズは気にせずで!
タランドゥス
1/9にセット組んだのですが、何やら変化が。
これ食痕だと思いますよ!
いるんですかね?
先週組んだのも何か見えた!
ボケて見にくいですがグリーン玉が
1つ。
今年はレイシ材がないのでカワラでの
産卵なので多く採れるか不明ですが
30頭くらいは確保したいです。
パラワン
ボウスからの同居からの再セットしました。
次は産んでくださいよ!
顎の縛りから解放されたオスは好戦的です。
オオクワ
交換のタイミング遅れてマット化して
蛹になりまくりです。
メスですけどね!
菌糸の状態が悪いので心配な部分も多いですが。
奈良輪で交換できた中で体重乗ってたメスを800ccから1400ccに変えました。
このまま走っちゃうんだろうな!
それでダイエットみたいな。
良くあるあるなので期待せずに自然に任せます。
寒い時期は夏場程やる事ないですが
早くからやらないと何も出来なくなってしまうので。
パプキン
2セット開始。
ゴールド系とグリーンレッド。
何だか今年は好きな色が1頭も羽化しませんでした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
オスはレッド系とグリーン、
メスはレッド系、ゴールド系、グリーン系のみでした。
ブルー系が好きなんですが!
同居も開始。
もう使える個体は全て使います!
どうせ失敗するのがありますから。
ペレメタ
1セット追加で組んで。
パープル系を同居して。
オスのサイズは気にせずで!
タランドゥス
1/9にセット組んだのですが、何やら変化が。
これ食痕だと思いますよ!
いるんですかね?
先週組んだのも何か見えた!
ボケて見にくいですがグリーン玉が
1つ。
今年はレイシ材がないのでカワラでの
産卵なので多く採れるか不明ですが
30頭くらいは確保したいです。
パラワン
ボウスからの同居からの再セットしました。
次は産んでくださいよ!
顎の縛りから解放されたオスは好戦的です。
オオクワ
交換のタイミング遅れてマット化して
蛹になりまくりです。
メスですけどね!
菌糸の状態が悪いので心配な部分も多いですが。
奈良輪で交換できた中で体重乗ってたメスを800ccから1400ccに変えました。
このまま走っちゃうんだろうな!
それでダイエットみたいな。
良くあるあるなので期待せずに自然に任せます。
スポンサーサイト