サキシマヒラタ、タランドゥス、パラワンオオヒラタ、サンギレンシス、ペレメタ
- 2020/11/07
- 20:52
サキシマヒラタ
セット完了。
初飼育種ですが産んでくてることを期待してます。
タランドゥス
覗いたら羽化してました。
カワラボトルがマット化からの劣化で心配ですので早めに取り出そうかな。
羽化していたのも取り出し。
ずんぐりしたメスが出てきました。
猫背みたいです!
パラワン
ボトルの一部にカビが見られたんで交換しました。
80gを夢見て交換しましたが、めちゃダイエット😭
7g落ちました。
それにしても幼虫入れる穴掘るのが大変。
大きい幼虫は。
体重戻ればいいですが!
サンギレンシス
マイギネスを同居しました。
最近1400のボトルで同居が増えてます。
何か楽でして。
ペレメタ
今年のメタリバトル最大も同居開始
メスが21ミリくらいの超おチビちゃんなんですが
大丈夫かな?
ブラックパープルのラインを割り出し。
幼虫はそれなりに見えてます。
マットを出すと。
並くらい産んでました。
今年は、マット2種、カワラで行こうと思うので。
3等分しました。
どうなるかな~!
セット完了。
初飼育種ですが産んでくてることを期待してます。
タランドゥス
覗いたら羽化してました。
カワラボトルがマット化からの劣化で心配ですので早めに取り出そうかな。
羽化していたのも取り出し。
ずんぐりしたメスが出てきました。
猫背みたいです!
パラワン
ボトルの一部にカビが見られたんで交換しました。
80gを夢見て交換しましたが、めちゃダイエット😭
7g落ちました。
それにしても幼虫入れる穴掘るのが大変。
大きい幼虫は。
体重戻ればいいですが!
サンギレンシス
マイギネスを同居しました。
最近1400のボトルで同居が増えてます。
何か楽でして。
ペレメタ
今年のメタリバトル最大も同居開始
メスが21ミリくらいの超おチビちゃんなんですが
大丈夫かな?
ブラックパープルのラインを割り出し。
幼虫はそれなりに見えてます。
マットを出すと。
並くらい産んでました。
今年は、マット2種、カワラで行こうと思うので。
3等分しました。
どうなるかな~!
スポンサーサイト