タランドゥス、ペレメタ、ババオウゴン
- 2020/05/16
- 20:50
タランドゥス
ピエんさんのが羽化してきましたので、早いですが掘ってしまいました。
まだ裏は赤いです。
オスは見ての通り小サイズ!
ペレメタ
どんどん羽化してきてます。
パープル系のペア
変な蛹も無事に羽化。
どうしたら、こんなの羽化してくるんだろ?
これは奇形なんだろうか?
ババオウゴン
なぜか後食始めてたオスが使う前に落ちてしまった。
マジか。
2番目の採卵しました。
直ぐ卵発見!
耳かきで取り出し
まさかのしかばね(><)
早すぎだよ!
結果3つ。
と思ったら作業用コンテナを良く見たら転がったのがあって
4つに。
更にいい事も。
幼虫も出てきた。
卵4幼虫1で終了のセットでした。
2回目のセットもどうせなので確認しました。
おっ!出てきた。
更に割ると近くにも。
結果11
9つ入のカップと2つ入のカップで管理しました。
前回も11で合わせて22で産みはいいですが孵化率悪くて。
この卵も心配ですね。
ピエんさんのが羽化してきましたので、早いですが掘ってしまいました。
まだ裏は赤いです。
オスは見ての通り小サイズ!
ペレメタ
どんどん羽化してきてます。
パープル系のペア
変な蛹も無事に羽化。
どうしたら、こんなの羽化してくるんだろ?
これは奇形なんだろうか?
ババオウゴン
なぜか後食始めてたオスが使う前に落ちてしまった。
マジか。
2番目の採卵しました。
直ぐ卵発見!
耳かきで取り出し
まさかのしかばね(><)
早すぎだよ!
結果3つ。
と思ったら作業用コンテナを良く見たら転がったのがあって
4つに。
更にいい事も。
幼虫も出てきた。
卵4幼虫1で終了のセットでした。
2回目のセットもどうせなので確認しました。
おっ!出てきた。
更に割ると近くにも。
結果11
9つ入のカップと2つ入のカップで管理しました。
前回も11で合わせて22で産みはいいですが孵化率悪くて。
この卵も心配ですね。
スポンサーサイト