コメント
No title
植菌材どうなるのでしょうか?結果すごく楽しみにしています!
添加材使われているんですね。私も今年は少しチャレンジしてみようと考え中です!!
添加材使われているんですね。私も今年は少しチャレンジしてみようと考え中です!!
No title
菌糸ブロックを崩すとき、いつも大変なので、「ミキサーにバイクのエンジンをのせて、ハイパワーで一気に崩せないか?」と考えてしまいまう。(汗)
No title
皮膜カスで巻いた材もできるような気がします^^
結果を楽しみにしてますね♪
結果を楽しみにしてますね♪
No title
大鍬徹子の部屋さん
前回もカワラ材は作った事ありますが成功しました。菌糸カスはどうなるか自分も知りたいとこです!
添加剤も今年は導入します!
前回もカワラ材は作った事ありますが成功しました。菌糸カスはどうなるか自分も知りたいとこです!
添加剤も今年は導入します!
No title
ドラゴンリーさん
ブロック崩すのも大変ですからね。
パワフルな機械欲しいですね。
ブロック崩すのも大変ですからね。
パワフルな機械欲しいですね。
No title
かっつさん
菌糸カスに注目しちゃいます。
何週間も先が楽しみです
菌糸カスに注目しちゃいます。
何週間も先が楽しみです