コメント
No title
エアコン管理だと停電したらそのまんま。家にいるときならいいのですが外出中だと焦りますよね。もりのとびらはいいですねぇ~また販売すればいいのに。
No title
停電はホントに困りますよね。
ウチも冷暗庫が止まったら発狂しますよ。。。。(汗)
ウチも冷暗庫が止まったら発狂しますよ。。。。(汗)
No title
家もセラーで暑さしのいでますが、停電は困りものですよね(^^ゞ
No title
停電じゃなくてもおいらは冬にやらかします・・・
No title
こんばんは。
停電からの復旧は知りませんでしたが、もりのとびらは使い勝手が良さそうですよね(*^^*)
確か5~6万でしたか?今売ってたら買いますね~w
停電からの復旧は知りませんでしたが、もりのとびらは使い勝手が良さそうですよね(*^^*)
確か5~6万でしたか?今売ってたら買いますね~w
No title
我が家は冷やし虫家にメイン種がいますが停電したら20℃にリセットされます。
まだマシなほうですね(^_^;)。
もりのとびら、いいですね!。
セラー買って自分で基板おこしてもりのとびら化しようか考え中です(笑)。
まだマシなほうですね(^_^;)。
もりのとびら、いいですね!。
セラー買って自分で基板おこしてもりのとびら化しようか考え中です(笑)。
No title
ドラゴンリーさん
暑い中の停電はマジ勘弁です。家にいて直ぐに対応でき短い時間の停電ならいいですけど、気がつかなかったり、長時間の停電はヤバいですね。
暑い中の停電はマジ勘弁です。家にいて直ぐに対応でき短い時間の停電ならいいですけど、気がつかなかったり、長時間の停電はヤバいですね。
No title
アウトドアら~さん
虫飼育していると停電や機材の故障が1番困っちゃいます。
虫飼育していると停電や機材の故障が1番困っちゃいます。
No title
916さん
自分も稀にやらかします。温室のヒーターのコンセント抜けていたり。
自分も稀にやらかします。温室のヒーターのコンセント抜けていたり。
No title
ヨウテンキさん
停電からの復旧は機材によって様々みたいですね。1番ヤバいのが切れて停電が回復してもセラーの電源が切れっぱなしですかね。セラーのある部屋35℃くらいあるんですよ。
もりのとびらは5万ほどでしたかね。大容量で助かります。同じ大きさの別のワインセラー購入したらかなり高額になりそうです。
停電からの復旧は機材によって様々みたいですね。1番ヤバいのが切れて停電が回復してもセラーの電源が切れっぱなしですかね。セラーのある部屋35℃くらいあるんですよ。
もりのとびらは5万ほどでしたかね。大容量で助かります。同じ大きさの別のワインセラー購入したらかなり高額になりそうです。
No title
リョーパパさん
電気に強いといろいろできていいですね。オークションでジャンク品のワインセラー購入しても直せればかなり安くなりそうな気もします。自分も電気強くなりたいな。
電気に強いといろいろできていいですね。オークションでジャンク品のワインセラー購入しても直せればかなり安くなりそうな気もします。自分も電気強くなりたいな。
No title
酔いどれさん
暑い中の停電は虫の生死にも左右しますからね。
もりのとびらは前に三階松さんに又販売する事はないか聞いたのですが、今の所 販売する事はなく、似たような製品の販売もないと言われちゃいました。
暑い中の停電は虫の生死にも左右しますからね。
もりのとびらは前に三階松さんに又販売する事はないか聞いたのですが、今の所 販売する事はなく、似たような製品の販売もないと言われちゃいました。
No title
停電回避はむつかしいですよね。
うちは部屋毎冷却です。
単身赴任の特権?ですかね。
ゲスブのコメ返しました。お気づかいなく。てきとーにやりましょう!
うちは部屋毎冷却です。
単身赴任の特権?ですかね。
ゲスブのコメ返しました。お気づかいなく。てきとーにやりましょう!
No title
何を使用しても温度管理は難しいですよね・・・
私は冷蔵庫を改造してますが先日過負荷気味で止まりました^^;
私は冷蔵庫を改造してますが先日過負荷気味で止まりました^^;
No title
にのいとさん
停電だけは悩みですよ。なんせ相手は生き物ですからね。
停電だけは悩みですよ。なんせ相手は生き物ですからね。
No title
かっつさん
停電や機材のいきなりの故障は困りますね。直ぐに対応できない時は特に困ってしまいます。
停電や機材のいきなりの故障は困りますね。直ぐに対応できない時は特に困ってしまいます。
No title
夏場の大事な温度管理の時期に停電はキツイですね。
生体への影響は大きいです。
生体への影響は大きいです。
No title
ねおくりさん
温度管理をしている生き物は暑い時期の停電は困っちゃいます。直ぐに復旧して対応できれば良いのですが、そうもいかないときは生死も左右されますからね。
温度管理をしている生き物は暑い時期の停電は困っちゃいます。直ぐに復旧して対応できれば良いのですが、そうもいかないときは生死も左右されますからね。