コメント
No title
菌床産卵はいいですよね。
孵化即栄養摂取、そして何よりも割り出しが楽。
私は以前大ケースにブロックごと入れマットで回りを固め産卵させましたが、これでも産みましたね(^0^)
孵化即栄養摂取、そして何よりも割り出しが楽。
私は以前大ケースにブロックごと入れマットで回りを固め産卵させましたが、これでも産みましたね(^0^)
No title
懐が軽くなる時期がやってまいりました・・・お互いに頑張りましょう(^^
No title
菌床産卵は楽でいいですよね
まだまだガッツリいってください
まだまだガッツリいってください
No title
幼虫が採れると菌糸代がかさみますよね・・・^^;
お互いに頑張りましょう♪
お互いに頑張りましょう♪
No title
紅改、死んでると思っちゃいました。(汗)
小さくても無事に羽化すれば良いですよ!
小さくても無事に羽化すれば良いですよ!
No title
こんばんは。
盛りだくさんですね~🎵
パプキンあまり産みませんでしたね、すみません。
でも少しでもとれてよかったです。
盛りだくさんですね~🎵
パプキンあまり産みませんでしたね、すみません。
でも少しでもとれてよかったです。
No title
fugajin3さん
これから忙しくなる季節になりますね。お互いブリ頑張りましょう。
これから忙しくなる季節になりますね。お互いブリ頑張りましょう。
No title
ヤンマーさん
現在何匹産んでいるか分からないのですがもう少しは産ませておきたいですね。
現在何匹産んでいるか分からないのですがもう少しは産ませておきたいですね。
No title
かっつさん
幼虫のエサはかかりますからね。菌糸代が増えますね。
幼虫のエサはかかりますからね。菌糸代が増えますね。
No title
ドラゴンリーさん
かなりのチビサイズのオスです。なんとか羽化してました。
かなりのチビサイズのオスです。なんとか羽化してました。
No title
すぬーぴーさん
飼育する分は確保できたので良かったです。ありがとうございました。
飼育する分は確保できたので良かったです。ありがとうございました。
No title
酔いどれさん
簡単にセット作れ普通に産んでくれるので菌床産卵がとても楽に感じてしまいます。
簡単にセット作れ普通に産んでくれるので菌床産卵がとても楽に感じてしまいます。