パプキン、サキシマヒラタ、ニジイロ、タランドゥス、モセリオウゴン
- 2021/04/17
- 16:18

パプキンケースに幼虫が確認出来るのがあり親が上に出てきてたので即確保!そのまま次のケースに入ってもらいました。最初の方で組んで放置してあったのをいい加減割り出しました!少なすぎず多すぎずでした。サキシマヒラタ羽化してから菌糸ビンの中を動いている感じでしたので掘り出しました!オスは1頭蛹室を作っているのでブリは間に合うでしょう!ニジイロ何度セットを組んでも個体を変えても産まないニジイロ。解決策として...
ゼリー、オオクワ
- 2021/04/11
- 23:39

これからの時期はゼリーの減りが半端ないので1000個注文かけました!2ヶ月持つか?今年は国カブの羽化予定ない?かもしれないので減りは穏やかかも。何か少ない幼虫がみるみる間に減って残りの生存すらしてません!オオクワようやくスタート切りました!まだ寒い日もあるので温室の中でセットです。7セットしましたがどうなるかな?...
桜、オオクワ、タランドゥス、ニジイロ
- 2021/04/03
- 20:57

地元の桜が満開になりました!これから段々と暑くなって来ますね!虫の時期ですね!オオクワ我が家ではようやく同居が始まりました。masukoさんの久留米を初め、極太系など。本日は6ペアを同居させました。去年から同居はオスの住居にメスを入れただけ!今までは毎回別のケースにペアで入れ替えてましたが時間の無駄かと思いメスを移動させるだけで。タランドゥスまたまた幼虫がいました!タランドゥスの産卵が一番簡単に思えて来...