菌糸カップ、パプキン、ペレメタ、ババオウゴン、マンディブラリス、ニジイロ
- 2021/01/30
- 17:50

菌糸カップここのとこ菌糸の回り方が良くないですが、先週詰めたカワラカップが綺麗に回りました!毎回こうだといんですけどね。パプキン先週同居からのセットさて採れますかね?去年の産卵はいい結果でましたが、その前はボロボロで。今回も採れてもらいたいです。羽化個体を掘り出し。兄弟で同じ色ですが、2頭共に立派な顎になりました。ペレメタこちらを覗いてます。またまた羽化。120カップで。2ヶ月くらい経過するのを11頭交...
ペレメタ、オオクワ、パプキン、ヤマトサビ
- 2021/01/23
- 20:23

ペレメタ羽化したけど蛹室破壊取り出して上げるとまだ柔らかいうちに潜ったからなのかエクボだらけ!数カ所凹みが。プリンカップの羽化組も掘り出し。メス3頭確保出来ました。オスも2頭掘り出し。兄弟なんですが色が全く違う。パープル系と紺ぽい色してます。メタリ用のカワラも15カップ詰めました!オオクワ12月ちょい前に時期外れのセットを組んでました。ケースに菌糸詰めたセットで3頭セットして1つ坊主2つ目1頭3つ目3頭でした...
ヤマトサビ、モセリオウゴン、パプキン、サンギレンシス、ペレメタ
- 2021/01/16
- 20:14

ヤマトサビマット交換しました。ところが・・・連チャンで蛹が。結局3頭あけたら蛹が出てきました。仲良く入ってもらいました。まだ交換するのがありましたが蛹の可能性が高い感じでしたので止めました。モセリオウゴンバトル個体の3頭交換しました。1頭目、落ちてました。2頭目我が家ではあるパターンですね。チイサイズ3頭目、落ちてました。ほんとオウゴンは大きくならない。なんででしょう?バトルと別の食い上がりも交換。こ...
添加剤、パラレリピペドゥスオオクワガタ、モセリオウゴン
- 2021/01/09
- 22:42

添加剤最近、菌糸の回りが悪い事に悩んでます!特にカワラが。そこで菌を回りやすくする添加剤がTwitterやFacebookで話題になってますが、人気商品らしく在庫等の問題もありそうなので、他にも何かないか探していたらあったので購入してみました。これで回ってくれたら助かるんですが!パラレリピペドゥス羽化真っ最中。気がついたら3頭だけになってしまい、更に本日、他のカップみたらオスらしき蛹が真っ黒に(>...
産卵木、ペレメタ、サンギレンシス、ニジイロ、タランドゥス
- 2021/01/02
- 20:57

あけましておめでとうございますm(_ _)m今年もスタートしました。よろしくお願いします。新年の虫弄りしました。産卵木この間、大量にゲットしてきた原木を少しだけカットしました。両端を薄くカットしてから14cm間隔で切断。切断面は結構汚いです。材が太いとチップソーの刃幅の方が小さいので原木を回転して切らないとカットできません。段ボール1箱と中途半端なサイズの箱を1箱切断して終了。沢山ありすぎるので少しずつ切って...