サンギレンシス、ペレメタ、ババオウゴン、パプキン
- 2020/08/29
- 23:45

サンギレンシス本日蛹になりました!透き通ってて神秘的!羽化した個体も数頭取り出しました。見る角度で全然違う色になりますね!最近羽化してるのは、どの角度から見ても黄金に見えるのが羽化してきてないです。幼虫が入っているはずのカップですが猿の腰かけが生えました!ですが幼虫は生存してなさそうです。2ヶ月食痕なしなので。ペレメタロング顎のようなのが蛹になってました!今年の記録の更新出来ればいいですが。ババオ...
ペレメタ、サンギレンシス、モセリオウゴン、ババオウゴン、タランドゥス、トカラノコ
- 2020/08/23
- 02:06

ペレメタ2つのケースが騒がしいことになって来たので割り出しました。沢山いそうだけど。結果はこれだけ。多すぎず少なすぎずでした。2つめは?こちらもそれなりの数でした。サンギレンシス羽化してきましたがお目当てな色してません。食っている物も色に変化するかもですね。モセリオウゴン材から出てきたので次の用意しました。レイシ材が在庫切れでしたので次はカワラボトルにしました。材の方は産んだか不明ですが、採卵すると...
トレスノコギリ、ペレメタ、モセリオウゴン、ババオウゴン
- 2020/08/16
- 00:14

お盆休みも残り1日です。今年は遠くへ出かけることも出来なかったです。全てコロナのせいですが。虫の方はいつもと変わらず。最近ヤフオクが又騒ぎになってます。ウエストウッディの成虫や幼虫の詐欺出品が相次いでます。自分はウエストウッディはやった事ないので親メスを見ても判別も出来ませんが、詳しい方は見ただけで1発で別種と分かるらしいです。被害に合う人を増やさない為にも情報を拡散中です。くれぐれも落札は止めまし...
カブトムシ、ババオウゴン、トカラノコ、オオクワ
- 2020/08/08
- 23:13

カブトムシ2セット組んだセットから幼虫確認出来ました。赤い色の親で産ませたので次世代も赤い個体で羽化してもらいたいです。2つのケースから幼虫確認できてるのでそれなりに採れるかな。ババオウゴンこの卵捨てるに捨てられず。3ヶ月全く変化無し。腐るわけでも無く孵化する訳でもなく。どうしたもんか!トカラノコ先週卵確認でき1週間放置してから2つ目のセットへ切り替える予定だったので移動させました。見た限り卵増えてま...
トカラノコ、オオクワ、サンギレンシス、ババオウゴン
- 2020/08/02
- 00:32

トカラノコセットに入れたのケースから卵が確認出来ました!後1週間放置したらメスを取り出して別のセットで組んでみたいと思います。産卵数増えればいいですが。オオクワ雅ぱぱさんからの奈良輪ですが、最後まで蛹にならないメスで手こずりましたが4本目に入れた事でスイッチ入り無事に羽化してました。55ミリでした。来年使いたいと思います。サンギレンシス放置していたケースから出しました!2頭だけでしたが3令になっちゃって...