採集、マンディブラリス、ティティウス、オオクワ
- 2019/07/27
- 21:57

今年初の自然界の様子を見てきました。確か3年振りの採集かな。カブト7頭、ノコギリ4頭、コクワ1頭、カナブン1頭でした。今年は梅雨が梅雨らしく更に長引いたのか発生がかなり遅れている感じがします。カブトのメス1頭以外は全てオスでした。出だし頃はオスが多く最盛期にはオス、メス共に採れるのでまだこれからですね。やっと梅雨も明けたらしいので。マンディブラリス先週オスの顎を縛り同居させていたので本日はセットに入れま...
ペレメタ、サンギレンシス、トカラノコ、色々
- 2019/07/20
- 22:14

ペレメタ幼虫の様子を見ると蛹化してました。大きくはないと思いますが、最近チイサイズばかり羽化していたので久しぶりの長い顎でした。羽化してるメスもいたので掘り出しました。サンギレンシス今年真っ先にセット組んだ赤系の幼虫は早いものはもうスイッチ入ってます。画像撮り忘れですがメスと大差ない大きさのオスも蛹に。羽化できそうですが右顎に幼虫の時の頭部が上手く脱げなかったようで、少し付いたまま。羽化できても顎...
カブトムシ、トカラノコ、オオクワ、ババオウゴン、タランドゥス
- 2019/07/13
- 22:13

カブトムシケースの中を確認したら1号目がマット上に出てきてました。何だかいつものカブトより赤いです。今年は手抜きしすぎたのかマット表面で蛹化するのが多くトイレットペーパーの芯を使いまくってます。トカラノコ同居開始しました。どうやら今年は羽化して越冬せずに活動してる個体が多いです。メス4、オス7が活動状態のようです。まあセット組めるのでいいですけどね。飼育も簡単ですし。オオクワ2018年のKLB久留米を4本目...
当選品
- 2019/07/07
- 17:37

本日荷物が届きました!MINAMIさんプレの当選品のタランドゥスがピエンさんから届きました(*Ü*)中を開けると!更に取り出すと!2ペア!本当は1ペアのはずでしたが、もう1ペアオマケしてくれるとの事でご行為に甘えさせてもらいました(*^^)vうちにもチビペアがいますが、どうも産卵スイッチが入らず3回目のセット中です。なのでピエンさんからの方でも産卵して何とか累代をしたいと思います。この度はプレ開催のMINAMIさん、個体を...
オオクワ、ニジイロ、パプキン、サンギレンシス
- 2019/07/07
- 00:35

オオクワ4本分の割り出しをしました。最初の1本目から幼虫出てきました。結局3本はいい感じで幼虫が採れまして、最後に割った黒王さんの久留米が、見た目良くない卵や茶色く萎んだものが出てきてどうやら厳しい状態です。3本から出てきた幼虫と怪しい卵で今回はこれだけ。ニジイロオスが羽化しました。先に蛹になっていたメスは残念ながら羽化できませんでした。一応レッドアイ血統なのでそろそろ目に変化したの出てきてもらいたい...