菌糸ブロック、久留米、YG、ゼリー
- 2018/08/25
- 21:33

菌糸ブロック今日はブロック到着。重量制限で12ブロック欲しかったのですが11ブロックしか無理らしく仕方なく11個です。届き直ぐに詰め詰めして殆どオスのボトル用に詰めました。菌糸カップも30個ほど。まだ産卵させてますし、割ってない材もあるので全てカップは使う予定で幼虫出てくれば良いのですが。来年の親今週は来年用の久留米も購入しました。個体は来週届きますが楽しみです。かなりいいラインの個体のようです。最近ずっ...
2017KLB
- 2018/08/23
- 23:16

2017KLB久留米バトル羽化状況を乗せてなかったので。1番 62ミリ5番 67ミリ7番 47ミリ8番 45ミリ11番 67ミリ12番 47ミリ13番 47ミリ17番 80ミリ(顎ズレで長い方)25番 45ミリ26番 44ミリ28番 47ミリ29番 47ミリ30番 40ミリ33番 47ミリ34番 47ミリ35番 76ミリ36番 43ミリ取り合えずB品顎ズレが最大でした。長い方で。以上でした。恥ずかしい結果で2018年KLBはもう少し上になるように管理したいです。羽化率も悪いので今年はもっと率...
ペレメタ、サンギ、ニジイロ、クロカナブン、トルコ宝石カナブン
- 2018/08/19
- 22:05

ペレメタこの間割り出して数匹をカワラ菌糸へ入れて残りをケースに戻したんですが凄い事になっています。底に前蛹と蛹が‼️上の方で幼虫してるのいるし。予想もしなかった状態になってしまった。何をする分けでもなく放置しかなく。サンギメス取り出して2セット目へ。別の1匹は既に2セット目にいるので合わせて4セットになりました。でもこの個体のケースは幼虫が確認出来てないんですよね。メス取り出す時も確認でき...
着弾、花火大会
- 2018/08/15
- 22:09

プレかっつさんプレの当選品が本日届きました。雅パパさん協賛の奈良輪に当選させていただき届きました!オマケのメスをつけて頂けると前もって連絡も頂いていました。それがこれです!!!親の個体も大きいですね。オマケのメス、ちょい尻出しとの事ですが個体を見る限り出てるの?と言うくらい、ごくわずかで全く気になりません!それよか大きいメスでビックリです。トリオになったので来年のブリが楽しみです。雅パパさん、素晴らしい...
ペレメタ、スラウェシヒラタ、パプキン
- 2018/08/14
- 08:42

マットの在庫がなく注文が遅くなり、到着も遅れ昨日ようやくセット組めました。ペレメタ1セット組みました。ペアリング期間2週間からのセットです。お決まりのペアで入って貰いました。スラウェシヒラタこちらもペアリング期間2週間からです。オス1メス2しかいないので顎しばり3匹で同居させてました。2セット組め、今回は材もマットに埋めた物を作りました。100均のケースなので割り出しまで全く状況が分かりません。透明じゃない...
水族館
- 2018/08/14
- 08:37

8/12日にリニューアルオープンした新潟の上越水族館に行ってきました。水族館からナビで1キロ手前で渋滞に巻き込まれ、この距離を進むに20分かけ駐車場へ。満車でしたが運よく出る車がいてすんなりと停める事が出来ました。水族館の入り口で凄い列が!!最後尾の札を持ったスタッフさんがただ今2時間待ちの状態ですとずっと声をあげてました。とにかく暑い中最後尾に並び、ひたすら待って館内へ。2時間と言ってましたがそこまで待っ...
モーレンカンプ、サンギ、オオクワ、トカラ
- 2018/08/11
- 20:28

モーレンカンプオウゴン羽化に蛹メスが羽化しました。スイッチが入らないオスも交換したら直ぐに蛹室を作りだし無事に蛹化しました。サンギレンシス先週メス抜いたセットから初令が見えて来ました。中に沢山いてもらいたいですし、2セット目でも多く産んでくれるのが理想です。少しトラブルもあり4メス使う予定が2メスセット中で他2匹はペアリング中と後食待ちで落ちてしまいました。なので2メスでの挑戦となってしまいました。メ...
トマト、海、ババ、サンギ、ペレメタ、クロカナブン、オオクワ
- 2018/08/05
- 20:15

トマト 今年もこれやってます。知り合いの農家のお手伝い。もう2週間目に突入。朝4時起きからの2時間収穫して本業へ!頑張ってもゼリー代、菌糸代に化ける?海毎日暑いので土曜にちょっと海まで。テトラポットや岩場で沖からの水の入りが悪いとこは、この暑さでまさかのお湯でした。ぬるい風呂に入ってる感じ!波があるとこは丁度よい水温でした。ババ本日はババオウゴンが羽化してました。おそらくメス。もう1匹先に羽化したのを様子...
モセリオウゴンオニ
- 2018/08/05
- 20:04

モセリバトルの幼虫を1本目へ入れました。菌糸カップ4つからの幼虫は全て生きていたので、とりあえずエントリー幼虫は1番小さい幼虫と残りは2令になっていたのでランダムにボトルに移動さでました。ルールでバトルは3匹だけですから名前と管理シートを作り、余りのは混ざらないようにテープだけで管理することにしました。アシベ、ドライブ、ベジータ大きくなりますかね?名前はテレビのキャラをパクリました!...