オオクワ割り出し
- 2017/06/24
- 21:08

オオクワの割り出しをしました。6/4にメス抜いたやつを割り出しました。Jijikuwaさんの紅改で2つセット組んだうちの1つ。材がめちゃくちゃ柔らかく芯もなく手で割り出せました。自分の中では理想の材。産んでいなそうで、材が真っ二つにされそうなのでメスを抜いていた材ですがわりと良い感じ?幼虫8卵5でてきました。カラーアイは失敗ばかりですがゲットできました。この調子で、もう1つのセットは爆産でしょうか? すぬーぴーさ...
コカブト、ニジイロ、クロカナブン、ゼリー、サンギレンシス
- 2017/06/24
- 19:11

コカブトのセットから親を取り出しました。最初のセットで卵1、幼虫1でしたのでマットを水分多めにして再セットしていたやつです。ネット情報だと6月に入っての産卵はしないなんて記事もありましたが普通に産んでるようです。幼虫を食われてしまうため親を抜いてマットの割り出しはやらずにケースに戻しましたが戻す時に3匹は確認出来ました。まだ沢山いるかも?日にちを置いて割り出してみます。この幼虫も2カ月後くらいには羽...
アゲハ早すぎ
- 2017/06/19
- 19:51

アゲハの幼虫を飼育したく、17日から飼育してます。実家にて採集時、緑色幼虫1、黒い幼虫の大きいのと小さいの1匹ずつの3匹を飼育。飼育した事ないので何令か分からず。本日、仕事終わってから見たら凄い事に!! 大きさから予測。緑色だった幼虫がいきなり蛹へ!マジ!? 早すぎ。黒い大きいのが緑色に。どんだけ早いの!?パット見、昨日5ミリくらいしかなかった黒い幼虫が特大に!2センチくらい!? ただビックリするばかりで。まさか...
YG
- 2017/06/18
- 22:16

ashtakaさんが幼虫を6匹送ってくださいました。YGの幼虫です。85.8mm (15-N2B) x 52mm (16-N8)を貰ってしまいました。ありがとうございます。 頑張って大きくしたいです。VIP待遇で管理します!我が家ではYGがなかなか大きくならずですが今年85ミリが羽化したのでちょっと自信がつきました。大きくなるようにしっかりと管理します。実は今年の85ミリ羽化個体は10月まで常温管理してたのは今だから言える事!寒くなり出してから温度...
増種、最後のセット
- 2017/06/17
- 19:55

増種しました。クワガタでもカブトでもないですよ!数週間前にカラタチや柑橘系の木を探してました。どこにもないし、知り合いの家にもないし、良い情報があれば見知らぬ人の家。盗むわけにもいかず、親父に相談。家にあったんかい!レモンとポンカンを栽培してるとか。全く知りませんでした。結局家の庭から増種できました。見て分かるようにアゲハの幼虫。飼育した事ありません。黒いのは初令?緑のは3令?5令まであるとか?アゲ...
久留米、SG血統
- 2017/06/17
- 19:19

数本交換しました。劣化ボトルや羽化誘発ボトルとして交換。きくまるさん久留米メス14→16gへオス29→30gへオス28→32gへSG血統メス14→14gキープオス28→30へ全てダイエットなくキープか少し増えてました。このままダイエットなく羽化までいってもらいたいです。...
マンディブラリス、サンギレンシス
- 2017/06/17
- 19:11

ムラトゥス産マンディブラリス羽化しました。真っ最中のようです。しかし羽の間に蛹の時の殻が取れず挟まっていたので手助けしちゃいましたが大丈夫でしょうか?それでも羽がしっかりと閉じないような気がします。それにしても菌糸上部で蛹化するのも多いな!200ccのカップに無添加マット入れて管理していたサンギレンシスを引っ越ししました。3カ月200ccにいましたので430cc のカップに変えました。我が家で無添加マットの生存率...
プレ宣伝
- 2017/06/14
- 23:52
MINAMIさん(ブラックさん)のプレが始まりました!https://blogs.yahoo.co.jp/futariaruki1998/37812056.html協賛期間も長いのでじっくり考えれそうです。皆さんで楽しみ盛り上がりましょう!...