サンギレンシスマット交換
- 2016/05/29
- 21:18

ミヤマクワガタじゅんさんから譲ってもらったサンギレンシス5匹のマット交換をしたのですが、すでにブリがヤバい状況に。 オス4、メス1で更にメスが部屋作って前蛹になっちゃってました。やっちゃいましたね。オスをソッコー羽化してもらわないと。今回のマット交換で判別してオスとメスの温度をつける予定を考えていたのでちょっと誤算でした。どなたかにヘルプするかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。 m(_ _)m...
ババほじほじ、今年のオオ羽化状況、阿古谷卵確認、マット到着、
- 2016/05/29
- 21:17
ババオウゴンの羽化個体を掘り出しました。1枚撮り忘れでオス3、メス3でした。他に2ビン羽化しているのでまだ少し増えそうです。ちなみにババオウゴンはいつも体重測定もなし、判別もなし、いつも800ccカワラビンで羽化です。羽化するまでオスとメスが何匹になるか楽しみといった状況です。残り2ビンはメスだといいな。欲を言うならばオス2、メス6が希望だったんですけどね。なかなかババさん増えないのでメスが沢山欲しいとこです...
残念ニジRB、パラワン、産卵セット
- 2016/05/21
- 16:35

かっつさんプレも今日の応募で締め切りですよ。皆さん応募しましたか?お忘れの方は締め切りを逃さないように。 自分は既に応募しました。当たればいいな。http://p226.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0521t8osuamdk5JO/0?_jig_=http%3A%2F%2Fgreenstyle0905.blog72.fc2.com%2F%3Fmode%3Dm%26no%3D816%26cr%3Da76bcc5858976a4585bc6f5eaac1d2bd&_jig_done_=http%3A%2F%2Fblogs.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fblog%2Fmyblog%2Fconten...
再投稿
- 2016/05/16
- 22:00

コメをいただき、画像が消えているのを知りました。なぜエクアトリアヌス関連の画像を添付したのに2枚画像が消えているのかがよく分かりません。 エクアトリアヌスの蛹になるために脱皮した幼虫時代の殻の画像です。ツタンカーメン? 次は見えるように添付できてるかな?...
プレ協賛品
- 2016/05/14
- 20:57

かっつさんプレ協賛品募集も今日、明日です。協賛するつもりの方はお忘れなく!! http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/?mode=m&no=816&cr=a76bcc5858976a4585bc6f5eaac1d2bd我が家からの協賛品はオオ(奈良輪)の幼虫を協賛する事に決めました。メスの調子が良く幼虫が確保できそうな感じなので! 使った親は80(B品)×55.9 画像のメスは上手く計測できていませんが自分でしっかり計測したら55.9でした。詳細に間違えがないか確...
エクア蛹化、ペアリング、
- 2016/05/14
- 20:56
本日エクアを覗いたら蛹化してました。チイサイズの蛹です。サイズ狙いよりもとにかく4匹しかいない幼虫をいかに羽化まで持っていくかを考え飼育しているので小さくても自分の中では気にしてないのでしっかり羽化してもらいたいです。 蛹化した時の幼虫時代の殻が綺麗に残っていたので記念写真撮りました。正面と後ろから。ツタンカーメンでしょうか!! 残り3匹も無事に蛹化しますように。今日は沢山同居開始しました!本土ヒラタ2...
メタリクラブ、メタリセット見直し
- 2016/05/14
- 20:56

メタリクラブの会員証が届きました。アウトドアら~さんありがとうございます。 綺麗なメタリを求めメタリ飼育にも力を入れていきます。同じメンバーの方達もよろしくです(^O^)1週間前にペレメタの割り出しをして卵が1個のみしか出てこなく、再セットしたのですが、皆さんにアドバイスをいただきセットを見直すために一旦解除しました。そのため再セットから7日間で採卵する流れになりました。産んでるとは思っていませんでした。...
LEVIN
- 2016/05/08
- 21:19

前回の続き。まずは少し前に詰めたLEVIN‐Gきれいに菌糸回りました。幼虫を投入したいですが、今年は去年と逆?去年は幼虫が沢山確保できて、投入するビンが遅れました。今年は去年と逆です。沢山詰めてますがビンの本数分投入する幼虫がまだ確保できてない。 まだセット中なので。 トラブルと言うわけではないですが、ゴールデンウイーク中にエクシードさんのホームページを見たら驚く物が。LEVIN‐G・ECOが1ブロックあたり20円で販...
奈良輪川西2回目、 ちなみに系×ミミ川西
- 2016/05/08
- 15:14

奈良輪川西、ミミさんとは別系統のメス、2回目のセットを持ち上げたらお玉さんありました。このメス当たりかも(^O^)他のミミさん系統も2回目組んでますが卵は見えず。 今日は新たに別のセットを。元木さんとこから我が家に来たちなみ系統のAラインのメスをミミさん系統のオスと数日同居させて、いざセットへ投入。あっという間に真ん中の穴に潜っていきました。今回のセットはエクシードさんのLEVIN‐G (セール品)をケースに詰め...
メタリ割り出し、
- 2016/05/08
- 15:14

ミヤマクワガタじゅんさんからサンギレンシス幼虫と一緒にオマケに付けてもらったペレメタのメスですが、セット組んでも全く幼虫が確認できなくメスもすでに落ちたかと思ったので思い切ってセットを崩してみました。そうしたらメス生きてました。更に崩したら卵が。慎重に確認しましたが結局最初に出てきた卵1個のみ。気まぐれで産んじゃったのかな?まだメスが生きていたので、今度はセットにそのままオスも同居してセットを再ス...
本土ヒラタ、川西、目覚め
- 2016/05/04
- 20:26

去年の夏の終わり頃に羽化してそのまま越冬していた新潟産の本土ヒラタの菌糸ビンを掘り掘りしました。 全く同じ環境で菌糸飼育の兄弟ですがオス2とメス1を掘り出しましたが、このオスの体格差は全く違いました。面白いくらい片方はおチビちゃんでした。 怪しい雰囲気だったスズメさんからの川西を割り出してみましたがお見事に坊主でした。材2本使いましたが2本とも坊主でした。産卵環境を変えればと思い今日から菌糸ボックスに投...
プレ宣伝
- 2016/05/02
- 12:35
かっつさんが開催するプレの詳しい事が発表されました。皆さんで楽しく盛り上がり交流を深めましょう。 http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/?mode=m&no=816&cr=a76bcc5858976a4585bc6f5eaac1d2bd我が家でも協賛品を何か見つけないと!...