宣伝、羽化、菌糸、産卵セット
- 2015/08/30
- 00:41

宣伝ですが、次のお祭りが開催されますよ。主催者かぶさんです。 http://yokoi169.blog.fc2.com/img/201508282119013e8.jpg/?m&cr=cd908eca78950c3f57e38b894bd960a0パラワンが羽化してきました。最後の交換で41gでした。サイズは95ミリでした。それもこのパラワン菌糸ビンが足りなく800cc→1400cc→1100ccとビンを小さくして羽化。ビンいっぱいに蛹室作ってましたが不全もなく羽化しました。 他にはとても見にくいですがミヤマが羽...
羽化、いろいろ
- 2015/08/23
- 01:32

数週間前に菌糸ビンの上で蛹になっていた森田77SPが羽化しました。見た感じ完品のようです。菌糸ビン上で放置したら 多分完品はなかったでしょうね。 福建ヒラタも羽化してきました。小型種だけに小さいオスです。120ccくらいの100均の容器でマットで羽化させました。小型種は管理がめちゃ楽ですね。 画像ないですがババも羽化したのでホジホジ、メスでした。 今オス2、メス3羽化してきました。 ニジイロですが産卵セットを組むつ...
涼み、菌糸ブロック、ペアリング
- 2015/08/15
- 23:44

暑い日は涼みに。標高1000メートルちょっとある森林休養林へ涼みに。森林鉄道のトロッコも乗れる場所です。平地より標高も高いため平地だと普通に30℃を越えるような温度ですがここは27℃ほどでした。回りは大自然の中に小川ありと涼しげでした。小川に足をつけてとても冷たく気持ちよかったです。県外からも多数来ていて県外ナンバーの車が多数ありました。 次は虫さん。24ブロック注文していた菌糸ブロックの12ブロックが到着。残...
着弾報告、その他
- 2015/08/13
- 22:23

MINAMIさんのプレより当選した、まめたんさんからの3ラインの幼虫の商品が今日届きました。梱包を取り除き中身を見るといました。大切に頑張って大きくしていきたいです。まめたんさんありがとうございます。これからよろしくお願いします。MINAMIさんも大変なプレを作っていただきありがとうございました。 いつも虫さんを運んで来てくれるヤマト運輸のお兄さんと少し会話。ヤマトのお兄さん、ヘラクレス系を沢山やっていて3000匹...
プレに協賛品
- 2015/08/10
- 22:34
笑い男さんがプレを現在開催しています。今は応募中ですね。皆さんも楽しんでくださいね。 http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=laughingman1976&id=14142352いろいろあって協賛品応募までに間に合わなく臨時で協賛品を受け付けていただきました。いつもプレは虫さんを協賛していますが、出す状態の虫さんが見つからない為、今回は初の食べ物で。協賛内容ですが、日本一の豆腐を決めるコンテストで優勝...
遅い割り出しなど
- 2015/08/09
- 22:17

森田77SPを2セット組んでいたので遅い割り出ししました。 1メスは菌床産卵で14匹でかなり成長した幼虫もでてきました。 2匹目のセットは材2本で12匹でした。 森田77spは2メスから26匹採れたのでこれで遅い幼虫飼育します。 もう1セットで前回2匹しか採れなかった久留米(paxさん)からのメスを2回目のセットに入れていたのですが、材1本産卵で10匹確保できました。これにて今年のオオは産卵終わりにします。と言いたいとこで...
謎の幼虫羽化
- 2015/08/02
- 23:36

以前、カブトムシの人工養殖場から持ち帰った謎の幼虫、ハナムグリかカナブンまでは分かっていましたが羽化しました。ついこの間、土繭を見つけて掘り出して再度マットに戻しておいて今回見てみたら繭に穴が開いていました。それで周りを探したら個体がでてきました。その名もシロテンハナムグリでした。ハナムグリの羽化でした。 ついでに地元産のいたって普通のカブトムシですがメスもオスも赤い個体がいたのであまり採れないよ...
今日は虫以外
- 2015/08/01
- 23:21
地域をあげてのお祭り。我が地域で地域をあげてのお祭りが開催される日になったので見に行ってきました。お祭りは長野びんずると松本ぼんぼんと言うお祭り!長野びんずる祭りと松本ぼんぼんが同じ日に大きく開催されるお祭りでメインは踊りをするお祭りです。 観客数も凄い来ます。今回は松本ぼんぼんに行きましたが、歩こうにも人がいすぎて前に進めません。久々にここまでの人混みの所に来ました。物凄い暑さと人混みの熱気で強...